2011年05月05日
問題児の 鯉のぼり
先日の家庭訪問で・・・
「集中するときはものすごく集中するけど
そうでないときは、
つまらなさそーに ふにゃ〜っとしてたり
ふせて寝ちゃってます」と先生が。
「ふせて寝る?! もー、申し訳ありませんm(_ _)m」
と会話し…
早くも問題児ぶりを発揮している小1の息子。
(私でもふせて寝てたのは中学生になってからでしたが・・・。)
どうやら、描いたり切ったり工作系は
異常に熱中する癖があり…
(わたしは、描くのは好きで工作はまったく嫌いだったんですけど)
昨日は、急に「鯉のぼりつくる!」と言い出し熱中。


お父さん鯉のぼり、お母さん鯉のぼり
子ども鯉のぼりのサイズのバランスが
とれてないとかで、
作り直し、途中でうまくいかなくなり
泣きじゃくりながら作っていました( ̄▽ ̄)
「泣くぐらいならやめれば?」
と言ったら余計に悔しがり、
早く寝てほしくて手伝おうとしたら
怒るし、知らんわと ほっとくことにしました。
赤いTシャツを引っ張り出して、
Tシャツ1枚被害にあいましたが
色あせてたし、まあいっかと私も開き直り、
完成したのがこちら。


3匹とも素材が違う。
お習字の和紙、布、新聞紙です。
これにもこだわりがあるんだろうか…( ̄▽ ̄)
いらんこと言うと怒りそうなので、
ひたすら誉めておしまい!
「おもし〜ろ そ〜に およい〜で〜るぅ〜♪」
♪( ´▽`)
5月5日の夜・・・

鯉のぼりかなんだかわからないし・・・
どうしてこれに熱中するのかわからないし・・・
詰めが甘いね・・・飾るの遅いよ・・・
作る過程だけに燃えるんだろうと思いました。
「集中するときはものすごく集中するけど
そうでないときは、
つまらなさそーに ふにゃ〜っとしてたり
ふせて寝ちゃってます」と先生が。
「ふせて寝る?! もー、申し訳ありませんm(_ _)m」
と会話し…
早くも問題児ぶりを発揮している小1の息子。
(私でもふせて寝てたのは中学生になってからでしたが・・・。)
どうやら、描いたり切ったり工作系は
異常に熱中する癖があり…
(わたしは、描くのは好きで工作はまったく嫌いだったんですけど)
昨日は、急に「鯉のぼりつくる!」と言い出し熱中。


お父さん鯉のぼり、お母さん鯉のぼり
子ども鯉のぼりのサイズのバランスが
とれてないとかで、
作り直し、途中でうまくいかなくなり
泣きじゃくりながら作っていました( ̄▽ ̄)
「泣くぐらいならやめれば?」
と言ったら余計に悔しがり、
早く寝てほしくて手伝おうとしたら
怒るし、知らんわと ほっとくことにしました。
赤いTシャツを引っ張り出して、
Tシャツ1枚被害にあいましたが
色あせてたし、まあいっかと私も開き直り、
完成したのがこちら。


3匹とも素材が違う。
お習字の和紙、布、新聞紙です。
これにもこだわりがあるんだろうか…( ̄▽ ̄)
いらんこと言うと怒りそうなので、
ひたすら誉めておしまい!
「おもし〜ろ そ〜に およい〜で〜るぅ〜♪」
♪( ´▽`)
5月5日の夜・・・

鯉のぼりかなんだかわからないし・・・

どうしてこれに熱中するのかわからないし・・・
詰めが甘いね・・・飾るの遅いよ・・・

作る過程だけに燃えるんだろうと思いました。
Posted by HOO! at 21:57
│生活