夏の思い出2/セントレア
もう、冬になろうとしていますが、夏の思い出 第2弾。
9月のこと・・・
友人が海外へ行くことになり、
セントレアへお見送りに行きました。
暑い日は、水筒持参が大正解。
かなりエコノミー。
いっちょまえに、カウンターに腰をおろして
イベント広場のステージみてましたが、
肩にかけた水筒が幼児だよ。
「飛行機みにいこう!」と言ってみたんですが、
「いいよ」とさらっと答えただけで、
デッキに出ても、それほど興味ない様子でした(^^;
もともと、セントレアのスーパー銭湯に行ってみたかったので、
おっきいお風呂に入る話をしてありました。
飛行機そっちのけで「早くお風呂」「早くお風呂」とずっと言ってました。
夏なのに・・・。
少年は普通、風呂よりも飛行機だろう!
でも、いいのよ、いいのよ、私も飛行機より風呂のが好きだから。
セントレア
「風(フー)の湯」。
飛行機が飛んでいくところを見ながらの入浴。大浴場。
すごかった。おもしろかった。
風呂の真上をでっかい飛行機が轟音をたてて飛んでいくのに、
それでも飛行機には見向きもしなかった息子。
何をしていたかといえば、もぐったり泳いだり、はげしく楽しんでいました。
そう、お見送りが朝の8時くらいだったので、
その直後のお風呂はだ~れもいなくて、貸切状態で楽しみました。
セントレアのキャラクター「フーさん」?だったけ?
喜んで近寄って、さわっていました。
そのうち「さわる」がエスカレートして、とびかかったり・・・
フーさんのスカート?の中に手を入れたり・・・
フーさんの中の人、すみませんでした・・・。
こどもグッズがいっぱいならんでいるお店もありました。
このポケモンのキャラクター、なんていうか忘れましたが・・・
名前をつぶやいて抱きしめていました。
こんなふうに、なんだったか、ウィルスだったかが話題になっていて
おまわりさんもマスクしてるくらいで、
マスクの人がたくさんいるなか、お店でぬいぐるみを抱きしめるなんて
不衛生かもしれませんが、意に介さず。
トヨタ自動車の展示を観にいったのですが、
だいぶ奥の方で・・・
ウィルスかなにかの影響か、ガラガラでした。
トヨタ自動車のロボットのところまで行くのに、
こんな展示がありました。
キルトミュージアム。
いろんな国を象徴するキルトがかかっていました。
閑散としていましたが、
ミュージアムっていうくらいなだけあって、観ごたえありました。
これ↓、写真を撮れるだけで、動かないんですね~。
ちょっと残念。
やっと着きました、トヨタ自動車作、パートナーロボットのステージ。
ロボットが、トランペット吹くんです。
演奏がオーディオで流れているんじゃなく、
ほんとに吹いているようでした。
すごいなあ・・・。
息子に見せたいと思い、歩いていって、
すごいなあと感心しているのは私だけで、
息子はあんまり興味ないみたいでした(^^;
風呂が特に思い出、セントレア、でした(^^
関連記事