大高緑地公園のゴーカート初体験!
私の実家が名古屋市緑区で、
緑区の大高緑地公園、交通公園に遊びにいきました。
おばあちゃん(私の母)が、孫がある程度大きくなると
必ず連れて行く場所。
そして、私たち兄弟、友達、みんな必ず何度か行ったことのある
緑区民にはおなじみの場所なのでした。
すごく、懐かしかった。
現在10歳の甥が3歳か4歳のときに、一緒にきて以来。
まさか自分の子どもを連れてくる日が来るとは…。
出かける前に、実家の玄関に咲いていた雑草?のお花に反応する息子。
かわいらしいお花です。
さあ~!初体験ゴーカート!
興奮してました。・・・のは私の方かもしれませんが・・・。
まず、息子を乗せて撮影。
おでこの赤いのは、ポケモンのバンドエイドです。
出かける前に、椅子から落下し、植木鉢にぼこっと頭で着地し、おでこを負傷(笑)。
(植木鉢がなかったらヤバかった・・・)。
幼児期に、私も椅子から落下しましたが、おでこ負傷どころか、
気絶して救急車で運ばれたそうです。
それに比べたらかわいいものです
小学校の4年生になるまでは、保護者と2人乗りじゃないと乗れません。
小学校4年生からは、1人乗りに乗れます。
ここでまた思い出ですが、私は、小学校4年生のときに、まだ1人乗りに
乗れませんでした。
きっぷ売り場の人に、「4年です」と言っても信じてもらえなかったのでした。
ちびだったので・・・(T_T
それはさておき、息子にハンドル操作だけはさせてみました。
無言でハンドル操作していました。
カーブするところで私は、「みぎーっ!」「きゃーっ!ひだりー!」と叫んでおりました。
ものすごくスリリングでした。
たぶんですが、このゴーカート、10k?20k?くらいはスピードが出るので、かなりビビッてたと思います。
次は、おばあちゃんと。
キマッてます。(おばあちゃんが(笑) )
爽快に走ってます。
沿道に、つつじがきれいに咲いていました。
関連記事